今日はおもちゃ祭りが行われました。2年生が作成した様々なおもちゃを1年生に紹介し,遊ぶものです。司会や遊び方の説明など1年生に分かりやすく説明する必要があります。これまでしっかりと練習(学習)に取り組んできました。最初は緊張していた1,2年生でしたが,遊びを通して笑顔がたくさん見られました。
たくさんのおもちゃコーナーが用意されていました。
3年生は書写(習字)です。3年生の習字は専科で主幹(教務)の先生が行っています。上手に書けたかな。
4年生は学習発表会で行う踊りの練習をしていました。練習段階でしたが,みんなの動きがそろっていました。
5年生は理科の授業(理科専科)で,ヘチマのできかたについて学習していました。
6年生は国語の学習をしていました。生分解性プラスチックの長所,短所について教科書から読み取っていました。
昨日は大雨警報等が出るなどの悪天候でしたが,今日は秋らしい過ごしやすい天気となりました(最高気温がまだ25℃ですが・・。)
0 件のコメント:
コメントを投稿