菅谷台小学校 活動の紹介

 宮城県利府町立菅谷台小学校の学習活動の様子を紹介します。

2025年2月25日火曜日

郷土資料館に行きました

 3年生が郷土資料館(利府町)に校外学習に行きました。洗濯板等昔の道具の使い方について学びました。資料館の皆さんありがとうございました。






投稿者 sugayadaisyo 時刻: 14:31
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有

0 件のコメント:

コメントを投稿

次の投稿 前の投稿 ホーム
登録: コメントの投稿 (Atom)

自己紹介

sugayadaisyo
詳細プロフィールを表示

ブログ アーカイブ

  • ▼  2025 (116)
    • ►  7月 (11)
    • ►  6月 (20)
    • ►  5月 (20)
    • ►  4月 (16)
    • ►  3月 (16)
    • ▼  2月 (17)
      • スクールサポータの皆さんありがとうございました。
      • 6年生との交流会
      • 歯科講話
      • 郷土資料館に行きました
      • 地域の方への感謝の会
      • 体育の表現運動
      • 参観日・懇談会がありました
      • 磁石の学習
      • 校内書き初め展
      • 委員会活動がありました
      • なんじなんぷん
      • オンライン授業訓練を行いました
      • つくって,つかって,たのしんで
      • わくわくまつり
      • 地域の方への感謝の会に向けて
      • ステンシルローラーで色づけ
      • 琴の学習
    • ►  1月 (16)
  • ►  2024 (108)
    • ►  12月 (16)
    • ►  11月 (15)
    • ►  10月 (19)
    • ►  9月 (15)
    • ►  8月 (4)
    • ►  7月 (11)
    • ►  6月 (18)
    • ►  5月 (3)
    • ►  4月 (7)
「シンプル」テーマ. Powered by Blogger.