令和6年度 第1回目の授業参観及び学年懇談会を行いました。
今年度の第1回目の授業参観でしたが、たくさんの保護者の皆様にご来校いただき、新しい担任と一緒に学習に取り組む児童の様子を見ていただくことができました。
授業参観後の懇談会にも多数ご参加いただきましてありがとうございました。担任の方針や保護者同士の顔合わせ等、一堂に会して顔を合わせることで伝わりやすくなったことも多かったことと思います。
当日のたくさんのご来校ありがとうございました。
令和6年度 第1回目の授業参観及び学年懇談会を行いました。
今年度の第1回目の授業参観でしたが、たくさんの保護者の皆様にご来校いただき、新しい担任と一緒に学習に取り組む児童の様子を見ていただくことができました。
授業参観後の懇談会にも多数ご参加いただきましてありがとうございました。担任の方針や保護者同士の顔合わせ等、一堂に会して顔を合わせることで伝わりやすくなったことも多かったことと思います。
当日のたくさんのご来校ありがとうございました。
町内の梨農家の方にご協力いただき、受粉作業の職場体験を行いました。
この職場体験は、志教育の一環として、毎年4年生が行っています。
児童は受粉用の花粉が赤いことに驚いたり、初めて踏み入れる梨畑の雰囲気を楽しんだりしながら受粉作業に取り組んでいました。これからも、摘果作業体験、収穫作業体験と職場体験は続いていきます。
いつも温かく児童を迎えていただき、丁寧に児童の質問に答えてくださる渡邊梨園様、本当にありがとうございます。
4~6年生を対象に交通安全教室を行いました。
校庭に模擬道路を作成し、信号機を使って「自転車の乗り方」について確認をしました。
自分の命を守るためにヘルメットをかぶること、横断歩道は自転車から降りて渡ること、自動車が来ていないかを確認すること、自転車は車両の仲間であること等、指導や確認を行いました。
本校では、放課後や休みの日に自転車に乗って公園等へ遊びに行っている児童を見かけます。これからも安全に自転車の運転ができるよう、また、自分の命だけではなく、他の人の命も守ることができるよう、学校でも繰り返し指導を行っていきます。塩釜警察署菅谷駐在所の皆様、ご指導・ご協力ありがとうございました。
1~3年生を対象に交通安全教室を行いました。
塩釜警察署菅谷駐在所、利府町危機対策課、利府町交通安全指導員の皆様にご指導をいただきながら、学区内の横断歩道を使って「歩行の仕方」の実地訓練を行いました。
一時停止をすること、自動車が来ていないかを確認すること、手を挙げて運転手さんに自分が渡っていることを知らせること等、教えていただきました。
これからも児童が安全な登下校ができるよう、学校でも繰り返し指導を行っていきます。ご指導・ご協力をいただきました皆様ありがとうございました。
今年度、第1回目の情報モラル集会を行いました。
本校では、1人1台のタブレット端末の使用に伴い、毎日の持ち帰りを行っています。2年生以上は、デジタルドリルを活用した家庭学習にも取り組んでいます。1年生は、これから少しずつ使用の際の約束や操作の仕方を学んでいきます。
集会では、学校で定めているタブレット端末についての約束を再確認しました。学習に活用する便利な道具の1つとして、安全・安心にタブレットを使用できるよう、これからも児童と一緒により良い活用の仕方を模索していきたいと考えています。
令和6年度の入学式を行いました。
雨風の強いあいにくの天気になってしまいましたが、新入学児童24名は笑顔で入学してきました。
入学児童点呼では、担任に名前を呼ばれると、どの児童もたいへん元気良く返事をすることができていました。
これで、令和6年度菅谷台小学校に全校191名の児童がそろいました。新入学児童が早く学校に慣れ、毎日を楽しく安心して過ごせるよう、学校全体で見守っていきます。
令和6年度の披露式並びに始業式を行いました。2年生から6年生の児童が体育館に集まり、式に参加しました。
今年度本校に新たに着任した先生方を紹介する「披露式」では,6名の先生方を児童に紹介しました。
続いて行った「始業式」では、校長先生の話や新しい担任の発表があり、児童はわくわくした顔で式に臨んでいました。どの学年の児童もとても立派な態度で式に参加することができており、代表で発表してくれた児童の言葉やそれをしっかりと聞く姿勢などから、新年度への期待や決意を感じることができました。